カナディアンロッキーと都会の生活、両方を満喫!
カルガリーはどんなところ?
治安がよく、税金も安いことから『世界で最も住みやすい都市』ランキングで常に上位にランクインするカルガリー。天然資源が豊富で、近年発展を遂げているカナダ第4の都市です。ちょっと足を伸ばせば、雄大なカナディアンロッキーが広がり、カナダの大自然を満喫することができます。日本からの直行便(Westjet)も就航しています。
おすすめポイント
- ご自身が通う語学学校は、校長先生が日本人のため、サポートが充実!
- お孫さんが通うサマーキャンプは、スポーツやアート、科学など興味にあわせて選ぶことが可能
- 週末には、お孫さんと一緒に語学学校主催の観光アクティビティを満喫!
- ホームステイの他、コンドミニアムでの滞在も可能
プログラムについて
ご自身が通う語学学校では、半日もしくは終日、一般英語のグループレッスンを受講します。お孫さんのサマーキャンプは、現地カナダのお子さんと一緒に参加するプログラムで、サポートスタッフの監督のもと、スポーツやアート、科学などを終日楽しみます。(最短で1週間から参加が可能です。)
※写真はイメージです。
1週間のサンプルスケジュール(語学学校で半日グループレッスンの場合)
午前 |
午後 |
||
月曜日 |
お孫さんをキャンプまで送り届けた後、登校 クラス分けテスト および オリエンテーション(初日のみ) |
フリータイム&夕方お孫さんのお迎えに | |
火曜日 |
お孫さんをキャンプまで送り届けた後、登校 英語レッスン |
フリータイム&夕方お孫さんのお迎えに | |
水曜日 |
お孫さんをキャンプまで送り届けた後、登校 英語レッスン |
フリータイム&夕方お孫さんのお迎えに | |
木曜日 |
お孫さんをキャンプまで送り届けた後、登校 英語レッスン |
フリータイム&夕方お孫さんのお迎えに | |
金曜日 |
お孫さんをキャンプまで送り届けた後、登校 英語レッスン |
フリータイム&夕方お孫さんのお迎えに | |
土曜日 |
終日フリー | お買物へ | |
日曜日 |
終日観光 | 語学学校のスタッフと一緒にカナディアンロッキー観光へ |
1週間のサンプルスケジュール(お孫さんのサマーキャンプ)
終日 |
夕方 |
||
月曜日 |
年齢別のグループに別れ、スポーツやアート、課外学習などに参加 | お迎え | |
火曜日 |
年齢別のグループに別れ、スポーツやアート、課外学習などに参加 | お迎え | |
水曜日 |
年齢別のグループに別れ、スポーツやアート、課外学習などに参加 | お迎え | |
木曜日 |
年齢別のグループに別れ、スポーツやアート、課外学習などに参加 | お迎え | |
金曜日 |
年齢別のグループに別れ、スポーツやアート、課外学習などに参加 | お迎え | |
土曜日 |
終日フリー | お買物へ | |
日曜日 |
終日観光 | 語学学校のスタッフと一緒にカナディアンロッキー観光へ |
概算の費用(2名様分)
2週間 79万円+航空券代 (1カナダドル=110円計算の場合)
※ホームステイ滞在の場合
(為替レートの変動により変わります。)
※費用に含まれるもの:
入学金、英語レッスン料、教材費、お孫さんのサマーキャンプ代、ホームステイ代(1日3食付)、週末日帰り旅行代、現地交通費、現地空港送迎代、日本人スタッフによる初日のサマーキャンプ同行、留学図書館手続料
※費用に含まれないもの:
航空券代、海外旅行保険料、おこづかい等
開講スケジュール
2025年7月6日(日)~8月31日(日)
※最短で1週間から~
カルガリー留学体験者のお声
新潟県 若月さん (60代)
『大きなトラブルもなく全体的には満足度は100%に近いと思いました。私は語学学校で午前中だけのコースを選び、コンドミニアムに帰って昼食を食べ、3時半に孫娘をキャンプに迎えに行っていました。駅前のスーパーに毎日寄って食材を買い、コンドに帰り、私は夕食の準備、10歳の孫娘は皿洗いと洗濯をし、夕食後はテレビを見たり、キャンプの話を聞いたりして9時頃に消灯。夕食は時々日本食レストランに行ったり、近所のピザ屋さんでテイクアウトもしたりしました。
私の語学学校での授業は、1週目はかなり苦戦しましたが、2週目には授業が楽しくなりました。孫娘は、英語がほとんど話せないのですが、1日中スポーツをやるミニ・スポーツというコースを選んだので、英語力もあまり必要なかったようです。初日から友達もできて楽しかったようで、また来年も来たいと言っていました。
カナダの人たちはとてもやさしく、親切でフレンドリーでした。車の運転のマナーも良くてびっくりです。次はどこに行こうかと考えています。』
資料請求